音大からぽいっと出されて。

日本国内で音楽活動を行うヴァイオリニストの日々。

梅雨が嫌なら雨に唄えば?

 

 

どうも、がおーです。

 

少々過激(?)な題名になってしまいました。

コンプラ気にしい芸人です。

 

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

f:id:odimind42116:20190623054919p:image

時期が時期ですので、お題もお題ですね。

 

 

梅雨。

日本は四季が美しい国ですから、

その一環で梅雨は毎年巡ってきます。

 

 

私は日本大好き芸人なので、

「梅雨」という言葉の響きも、

雨に苛まれるこの時期も、

どれも楽しんでおります。

 

 

 

かの有名な映画の中の主人公ドンのように。

 

 

 

 


雨に唄えば 50周年記念版スペシャル・エディション 【DVD】

 

 

 


雨に唄えば オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]

 

 

 

 

 

 

さっきからアメトーーク!、主張激しいなァ。

雨だけに。

 

 

 

 

 

 

 

 

誰がうまいこと言えと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、

気持ち的には雨を楽しんでいますが、

我々音大生が悩まされる時期でもあります。

 

 

楽器の状態に大きく影響するのです。

 

 

 

私の場合。

ヴァイオリンは木製ですから、

湿度によって音質が変わってきます。

 

本来、乾いたヨーロッパの地のものですので

あちらの気候に適した進化を遂げております。

 

まさか

こんな数週間も雨が続くような場所で

良い音を出すようには

設計されていないのです。

 

なのにそんな彼らを背負って、

入りきってないような傘をさして、

ギュウギュウ電車に潰されて、

 

もはや弓の毛はピヨンピヨン。弦は伸び伸び。

 

 

さすがの日本好きも、悲しくなります。

 

 

 

 

対策としては、

①楽器ケース内に除湿剤を入れる。

②部屋では除湿で湿度調整する。

③可能な限り雨の中で持ち歩かない。

 

この辺りでしょうか。

 

 


Angelus NEO Violin Pet ヴァイオリン 向け 除湿剤2個入り

 

 

最近は乾きより潤いの方が重視されるので、

空調を付けようものなら

セットで湿度もグングン上げられたり、

加湿器はあっても除湿器はなかったり、

 

私が通っていた音大の練習室ですら

そんな状態だったので、

全国の欧楽器民は

そういった意味でも辛い時期でしょう。

 

梅雨が終わった暁には、

一旦楽器屋さんへ連れて行って

梅雨時期に起きたズレを調整して貰わねば

その後の夏は乗り切れません。

 

 

ちなみに他の楽器の方はどうなんでしょう。

かつてオーボエのお友達は、

「この時期作ったリードは○○(コンプラ)」

と白目になって仰っておられました。

 

今ごろ元気にしてるかな…(遠い目)

 

 

 

 

そんなこんなで梅雨真っ只中。

楽器持ちでない皆さんも、

様々なことで苦しめられていることでしょう。

 

 

それでも私は

かわいい傘やレインシューズ、

今しか出会えない風景、

そんなものを大事にして

 

残りの梅雨を乗り越えたいと思います。

 

 

 

 

Singin' in the Rain!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がおー